今回はちょっと大きな仕事でした。
カテゴリー: ココビデオ
ビデオ:2018年の夏
最近なんだかハッスルモードのココとだんだん大人しくなってきたジェイクの夏の思い出をまとめました。
ジェイクは、水に浮きづらい体形なのか、ちょこっと泳いで何かが嫌だったみたいで泳がなくなってしまいました。ライフジャケットいるのかも。海ではビーチであったラブと泳いでいたそうです。
今年はココを暴れん坊にする計画でいろいろ新しいことも初めて、元気になってきたココだけど、もう7歳なんだなぁと思うと複雑な気持ちになってきました。
それでも、毎日を一生懸命に生きる犬たちと暮らせることに感謝しなければいけないとあらためて感じた夏の終わりです。
ビデオ:新しいビーチ
祭日前でいつものビーチが混んでいたので、今まで曲がったことない道を通ってビーチへ行くことを提案しました。
おっさんは買い物でも同じ店に行くのが好きなタイプで、知らない道を曲がるのも乗る気じゃなかったようです。
月一回初めての所行くって、ココよりおっさんのほうが必要なんじゃないかと思ってしまいました。
それでも、ビーチへアクセスできるってわかったら、大丈夫だとビーチへどんどん入って行っちゃう無謀さはジェイクぽい。
ここはドーンと広いビーチだったので、ココも久々にはじけました。
ココも今年7歳、家では大分大人しくなってきたので、こういう元気な姿をみると嬉しいです。
若いジェイクは遠くに行きすぎるからゼイゼイになってます。
ココは、こういう場所だと初めてとか関係なく楽しめるみたいです。
次回こそも少し都会の初めての場所にしてみたいと思います。
ビデオ:ココの選択
スーザン・ギャレットのトレーニングゲームの中でも有名な”It’s Yer Choice”(あなたの選択)というゲームがあります。
シンプルなゲームが基礎になっていますが、ダメとか”leave it”とか合図を出さなくっても、興味があるものを見つけた時に衝動的な行動をとらないようになるので、人に飛びついたり、危ない拾い食いなどの対策に有効です。
飼い主が見ていない時でも食べ物を食べないようになるまで練習する人もいるようですが、うちの場合は、こちらが対応する時間ができればよい程度に軽く練習しました。
ダメと声をあげたり、リードを引っ張ったりするよりいいんじゃないかなぁとおもいます。
ビデオは落ち着けない世の中と同じ公園ですがちょっとはなれたところのものです。
この日もちゃんと止まってくれました。
リードなしで自由に動けるし、合図をだして止めていないし、叱られるリスクもありません。
草なんかは自由に食べてますが、これは止まったのはココの中で何か基準がありそうです。
ビデオ:無言リコール
体の動きを使った無言リコールを試してみました。
大きな声をあげなくてもよいので、ビーチで使うのに便利です。